3歳息子がひらがなを覚えた方法

おもちゃ
この記事は約10分で読めます。
10まる子。
10まる子。

こんにちは。10まる子。です。
今回は3歳の息子がどのようにひらがなを覚えたかまとめてみました。
それぞれのお子様に合ったやり方があると思いますが、参考までに。

スポンサーリンク

長男の性格

  • 言葉は遅いほう
  • 文字を読むことにあまり興味がない
  • 乗り物が大好き
  • 自分の中でブームがくると毎日そればかり見ている

文字に興味を示すまで

 幼稚園入園を控え、自分の名前だけでも読めるようになったほうがいいのではないかと私が焦り、ひらがなで名前を書いて教えることに!

しかし、全く興味を示してくれず……

そこで、電車が載っていれば読んでくれるのではないかと期待して、「あいうえお でんしゃじてん」という本を購入!

電車好きなだけあってすぐにお気に入りの本になってくれました。
線路で書かれている文字にトミカを走らせて遊ぶのが楽しかったみたいです。

これで文字に興味を示してくれる!

と期待したのですが、実際は全く文字には興味を示さず。
電車の絵を見て「あそぼーい」「ドクターイエロー」などと言うばかり……

2か月ほどそんな状態で、期待していた効果はなかったと落ち込んでしまいました。
今思うと落ち込むようなことではなかったのですが、当時は幼稚園入園を控えいろいろ焦ってしまうことがあり、なかなか文字に興味を示さない息子にイライラしてしまっていました。

どうやったら文字に興味を示してくれるのかと頭を抱えているとき、息子が航空会社の名前は文字を書いてあげると読めるということに気が付きました。
例えば【JAL】という文字を見ると「ジャルだー!」というけれど、【A】は何かと聞いてもさっぱり。
文字としてではなく、まとまった記号として認識している様子。
なので一文字ずつ覚えさせるのではなく名前を記号として教えることにしました。

毎日寝る前に「これなーんだ?」と根気よく教えると、最初は意味が分からない様子でしたが1か月もするとそれは自分の名前が描いてあるということが分かったようです。

これで幼稚園で自分の持ち物や場所が分かると一安心。
名前だけ読めればひらがなはもう少し先でもいいかと思っていたのですが、息子は相変わらず「あいうえお でんしゃじてん」ブームだったので、毎日のように読んでいました。

毎日読んでいて、どのタイミングで認識したのか不明ですが、突然一つの文字に一つの音があることに気付いたようです。本を毎日読んだからなのか、そういう時期だったのか分かりません…(笑)

五十音を覚える

ブームがくると毎日そればかりという性格が功を奏して、文字を認識してから3週間ほどで五十音あっという間に覚えてくれました。

その方法を紹介したいと思います。参考までに…

まずはア行だけ読んで、お絵描きボードなどを使って、そこのクイズをします。
例えばこんなお絵描きボードを使います。


だいたいおぼえたら次からはア行とカ行を読んでというように徐々に読むページを増やしていきました。
ア行を覚えたら次はカ行というようにしていくとア行を忘れてしまいそうだったので、最後のほうは読み聞かせの時間が長くなって大変でしたが、覚えたところも毎日読んでいくようにしました。
そのおかげか覚えたところを忘れることなく気付いたら五十音読めるようになりました。

このままカタカナもと思いましたが、最近では文字ブームが去ってしまったようです(笑)

せっかく覚えたひらがなを忘れてしまうのではないかと心配で、家にひらがなのポスターを貼ってみました!
たまに「これは何?」と聞くと、めんどくさがりながらも答えてくれます。
今のところ忘れてないはず!

息子にカタカナのブームが来るのを気長に待とうと思います。

\\Thank you for your reading!//

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました