
こんにちは。10まるです。
ワイヤレスイヤホンを探そうとしてあまりの数の多さと種類に時間を使い過ぎていませんか?
今回は数あるBluetoothイヤホンの中でも安くて性能のいいワイヤレスイヤホンを紹介します。
また今回紹介するのは完全ワイヤレスタイプです!
しかも東京都に本社を置く日本発のブランドです!

いや、他にも2つ持ってるじゃん・・・
本当に必要なの?(怒)

必要だから買うんです。
使い分けしたいんです。。
・コスパの高い完全ワイヤレスイヤホンを探している人
・商品がありすぎて何を買えばいいか分からない人
・コードが煩わしいと感じる人
・寝落ちに困っているパパやママ
コスパ高し!完全ワイヤレスイヤホン:JPRiDEのTWS-520
今回紹介するのは、JPRiDE(ジェイピー・ライド)のTWS-520です!
数々の賞を受賞している人気商品の様ですが、中国勢がこのリーズナブル価格帯は強いので、正直聞いたことはありませんでした。
定価で5000円くらいですが、私の場合はセール中だったため4500円で購入できました。
!さらに今後使える10%OFFクーポンが同封されていました!

公式サイトから買う場合でもAmazonに繋がるので、そこでクーポンコードを入れればOKです!
完全ワイヤレスで5000円はお買い得だと思います。加えて十分な音質と使いやすさ、その上、信頼できる日本企業です。(製造は中国です)
本当に音質を求める方はSONYなどの高級品を探してみてくださいね!
・イヤホンのすべての線が鬱陶しい
・通勤通学中にお手頃価格で買えるイヤホンを探している
・何買えばいいか分からない
・完全ワイヤレスタイプが欲しい
JPRiDEコンセプト”高音質・高品質”
東京都にある株式会社エムピートレーディングのブランドです。
完全に日本発のブランドとなっています。嬉しいですね!
ブランドのコンセプトも非常に頼もしいです!
ハイブランドの音質とクオリティ
ハイブランドに見劣りしない、魅力あるプロダクトだけを低価格で
購入後に生活がどう変わったか
気が散ることがなくなった
リラックスしている時はいいのですが、勉強などをしているとふと首の後ろのコードが煩わしくなりませんか?
私はこれが集中の妨げの1つでした。
そこで家やカフェなど座って学習する時はこの完全ワイヤレスを使うことにしました。
結果、コードが気になって集中を妨げられることはなくなりました。
ちなみに通勤やエクササイズ時はこちらのワイヤレスイヤホンを使っています。
動いている時でもしっかり耳にフィットしてくれるからです。
それに、レジでの買い物の時など首からブランと下げる機会がたまにあるのでこの完全ワイヤレスタイプとワイヤレスタイプの使い分けは重要です。
駅で何度も完全ワイヤレスの片方が落ちているのを見かけます。。。
2人で音楽を共有出来るようになった
片耳ずつ使用できるので、子供達同士や嫁と音楽を共有でき重宝しています。
例えば下の子が寝ている時に上の子と共有しながら使っています。
音量を小さくして子供が起きないようにするなどの配慮が必要ないので地味に楽です。
ちなみにBluetooth 5.0なので結構離れても全く問題ありません。
意外な効能!寝かしつけの時に寝落ちしなくなった
これは結構重要です!
子供の寝かしつけは親と子供どちらが先に寝ますか?
そうです。親です。
ここでこのイヤホンの登場です。片耳だけに装着して音楽を楽しみましょう!
私はPodcastを楽しんでいます。
片耳が空いているので話しかけられてもすぐに分かります。
これは地味に生活の質があがります。
寝かしつけで寝落ちしないベストな方法の1つだと思います!
JPRiDEのTWS-520のおすすめポイント
・安い
・音質良し
・操作性良し
・防水機能あり
この様な完全ワイヤレスタイプのイヤホンを探している方がいれば、このJPRiDEのTWS-520は強くおすすめできます。
パッケージ:高級感あります!
本体
① お手頃!
正直これだけでもオススメできます。
安くはありませんが、完全ワイヤレスイヤホンで商品画像から電撃が出ていない中では間違いなくお得です!
② 音質が良い
この価格帯ではいいサウンドだと思います!重低音もしっかり聴こえます!
そもそもこの音質の良さがこの会社の商品の売りです。
③ 小さいくて軽いので邪魔にならない!
イヤホンはわずか 4.8 g、充電ケースは 39 gと想像以上に小型化されています!
イヤホン:H 40 x W 25 x D 25 mm / 4.8g
ケース:H 54 x W 48 x D 26 mm / 39g ⇒たった5cm四方です!
右側がマスターなので、2つのうち1つだけを使う片方使い(片耳のみ装着)ももちろん可能です。
④ IPX5等級の防水設計
汗をかくランニングやエクササイズにも適しています。
さらに長時間アクティブに動いてもしっかりとフィットする設計になっています。
⑤ 約7時間連続再生
1度の充電で約7時間の連続再生が可能です。
実際には付属充電ケースで充電する事で約20時間の使用が可能です。
⑥ Bluetooth 5.0搭載
広範囲で接続でき、かつ良質でパワフルなサウンドを楽しめます。
セット品
パッケージ内容・・・
- イヤホン本体
- 充電ケース
- USB-MicroUSB充電ケーブル
- イヤーピース (5種類)
- 日本語説明書/保証書


イヤーピースが多いのは嬉しいですね!
TWS-520の操作方法
充電ケースから取り出した時などにイヤホンの電源が入り、自動でBluetoothに接続されます。
んー、便利!
イヤホンの頭(MFB*)の触れ方と回数により色々な操作ができます。
*MFBとはマルチファンクションボタンの略で、下記の部分のことです。
下記には操作の一部を記載しています。
- ペアリング・・・ケースから取り出すと自動でペアリング
- 電源を入れる・・・ケースから取り出すまたはMFBを3秒タッチ
- 電源を切る・・・イヤホンをケースに入れる/MFBを5秒タッチ
- 再生と一時停止・・・右のMFBを2回連続でタッチ
- 電話の受信/切る・・・左右どちらかのMFBを2回連続でタッチ
- 音量を上げる・・・右のMFBを1回タップ
- 音量を下げる・・・左のMFBを1回タップ
- スキップ・・・右のMFBを2秒タッチ
- リバース・・・左のMFBを2秒タッチ
音楽の再生時には音量調整は当然ですが、曲の頭出し/スキップが可能です。
これは結構重要です。
たまに音量だけのものがありますが、スマホをいちいち操作する必要があるのは非常に不便です。
新品と交換してもらった話。後日談
本品は購入から1年間が保証期間となっています。
購入してから11ヶ月経ったある日、ちょっと左側のMFBの効きが悪いのでカスタマーサービスにメールで連絡したところ・・・
新品と交換になりました!
えっ!?って思いました。
アフターサービス良すぎ!
ますまずファンになっちゃいました!!
まとめ
今回、私が紹介したのは完全ワイヤレスイヤホンのJPRiDE(ジェイピー・ライド)のTWS-520です。
私と同じような悩みを持っている人には、ぜひ使っていただきたい商品の1つです。
使い勝手がよく、安くコスパの高いもの、さらにその中でも音質がいいものを探している人は一度試してみて下さい!
\\Thank you for your reading!//
コメント